こんにちは、川崎データセンターのTと申します。
当社では貨物自動車運送事業者の許可を受けており、安全規則により一般貨物自動車運送事業者は運転者に適切な指導を実地しなければならない、とされています。
川崎データセンターでは月に一度、安全運転推進会議という、乗務員に対する安全運転に関する教育の会議を行っています。
私は、運行管理者の資格を取得していることもあり、議題作成と司会進行を任されております。乗務員全員が参加して安全運転を実地するために毎月1つの議題に対して、指導や勉強をして話し合いをします。
乗務員が配送中にヒヤリ、ハットした事があった月には、それを報告し会議内でその内容に対してみんなで議論いたします。
白熱して予定時間を過ぎてしまうこともしばしばあり、それだけ安全運転に対して真剣であり、安全運転の精度を高めていきたい表れだと思います。
おかげさまで今年の運転免許の更新でゴールド免許になりました。
次回、5年後の更新もゴールドで更新できるよう、安全運転に努めてまいりたいと思います。