1981年7月7日(株)オフィスマネジメントシステム(OMS)は、現在と同じ
虎ノ門(神谷町)の地に現社長 河西義明以下3名のスタッフで誕生いたしました。
それから35年間、紆余曲折は色々ありましたが、何とかここまで邁進することが出来ました。
「It’s Beautiful Small Business」これは、社長の信念です。この信念のもと、規模は小さいながら、志の大きな会社に成長いたしました。
これもひとえに、お客様、協力会社様、弊社スタッフの皆様のおかげと、深く感謝申し上げます。
5年前の2011年に弊社が30周年を迎えた時、ソフトバンクさんも同じく30周年を迎えられ、代表の孫正義さんが、TV番組の中でこんなことを話されました。
「30年は、ソフトバンクが300年生き延びるための一里塚です」と。
この放送を見た時、頭の中にガツンと何かを撃ち込まれたような気がしました。
それは、3年前にOMSの経営理念を改めて明文化した時から少しづつ見えてきました。
ここで弊社の経営理念を紹介させてください。
経営理念
人と情報の”安全“と”安心“を守り、お客様企業が未来永劫存続するため
「明朗」・「愛和」・「喜働」を信条に“心”のこもった活動に専念いたします。
経営の目的
会社は大いに利益を出し、社員により多くを還元して、豊かな生活を育む。
そして、明るい未来社会への貢献に!
経営ビジョン
“私たちの思い”がお客様の理想的な執務環境と情報管理システムの構築に
お役にたてるよう努力し、業界のリーディングカンパニーを目指します。
Oms Way (行動指針)
「人が全てに優先します」
OMSのお客様、そしてスタッフ、関係業者様全ての人の人間性を尊重し、
「会社も生活の一部」をモットーに最大能力を発揮し、幸せを感じるオフィス空間を創造いたします。
「情報は企業の血液です」
いかなる非常事態においても、企業情報を守り通します。情報の切断と消滅に備え
他社に無い情報管理倉庫と平時、有事における万全の管理・配送体制を提供致します。
「Only One ビジネス」
お客様の執務環境設計と情報管理システムは切り離すことのできない重要な関係にあります。
この両方をビジネスとして展開する業界唯一の企業です。
この経営理念を明確に文章化してみて思ったことは、時間が足りないということ。35年の企業活動で経営の目的、ビジョンの達成には、まだまだ、ほど遠いのです。
きっと、ソフトバンクの孫さんも時間が足りないと思っているのではないでしょうか。
弊社とソフトバンクさんを比較するのはおこがましいのですが、ただ言えることは、5年前の孫さんの言葉の中に秘められた情熱が大きな刺激となって頭の中に住み着いているのです。
こんなことも言われております。
「日本には大小合わせて約310万社ほどの企業があり、その中で30年生き延びることが出来る会社はたったの0.02%(約600社)しかないそうです」
弊社は、これから50年、100年を見据え、自信と誠意を持って存続して行くことを誓います。
今後とも、皆様の温かいご支援の程、宜しくお願い申し上げます。
OMS 営業本部・デザイン部 Mei.K