オフィス移転される上で、皆様はよく気になさっているのが、移転コスト・レイアウト・エントランスデザインなどです。
確かに、上記の3要素は、大事ではありますが、移転されてからのオフィス環境を、私はもっと気にしていただきたいと思っています。
コストを抑えて、会議室・サーバールームを作りたいとご要望を伺いますが、
やはり会議での会話と言うものは、他人に聞かれたくないものです。
また、平面のレイアウトでは、座席との間に、パーテーション壁があるし、また、ある程度の距離があるから、音が気になる事はないだろうと思われますが、ちいさな音と言うものは、意外と耳に入り、気になるものです。
移転費用は、どんな企業にとっても、コストを抑えたいと言うものではありますが、働かれる従業員の方々に、働きづらい環境を提供してしまうのであれば、移転費用を抑えたことよりも、大きなマイナスになる事があります。
私のお客様で、移転後サーバールームが、席の後ろになってしまった方いまして、サーバーの音が、家に帰って寝るときも、ずっと耳から離れなくて、睡眠不足に陥り、それが原因で、仕事で失敗をしてしまい、結果会社に損害を、与えてしまったと言うケースがありました。
この移転工事のサーバールームを計画した際に、移転担当者には、サーバーの振動音が気になると思いますので、20万円ほど掛けて防音・遮音工事をご提案したのですが、コストを抑えたいのが、第一になってしまい20万のコスト削減を行ったことで、上記のような結果を生んでしまいました。
ちょっとしたことですが。 |
私は、皆様の会社で上記のようなことが、二度と起こらないよう日々
移転・レイアウト変更工事に携わっております。
M.S(営業1部)